どんな積み立て商品があるの?

積み立て商品として貯蓄分のお金をあらかじめとっておく貯蓄方法を

「先取り貯蓄」と呼びます。

ではどんな積み立て商品があるのでしょう。


1 財形貯蓄 

会社員などで給与から天引きされる財形貯蓄などは、給与から天引き

されてしまうので、自動的に積み立ててくれます。財形貯蓄制度は

一般財形貯蓄、財形年金貯蓄、財形住宅貯蓄と3つあり、財形住宅貯蓄

には、融資制度が受けられるメリットがあります。

2 自動積み立て定期預金

毎月決まった額を積立日に預金できる商品です。

ボーナス時に増額できたり、金額や積立日はある程度自由にできます。

これらは強制的に貯蓄されますので、先取り貯蓄をするなら利用すると

良いと思います。

しかし自動積み立てで預けっぱなしはもったいないですよ。

次回はどうしてもったいないのか?を書きますね。






お金で悩む女性の為のお金の専門家

こんにちはお金の専門家かめたんです。 起業の事を相談したい。 副業についてアドバイスが欲しい。 家計の事を相談したい。 副業・起業・家計・その悩みにお答えします。

0コメント

  • 1000 / 1000